2010年7月30日
柳井市小中学校教育研究会・社会科部会研修会
柳井市小中学校教育研究会・社会科部会研修会に講師として行ってきました。講演内容は、①「山口県埋蔵文化財センターの業務紹介」、②「柳井市域の遺跡」、③「さまざまな出土遺物」の3題です。
①の「山口県埋蔵文化財センターの業務」では、当センターが実施している普及啓発事業のうち、出前授業・体験学習を中心に事例を交えながら報告を行いました。②の「柳井市域の遺跡」では、柳井市域で発掘調査を行った遺跡を画像によって紹介し、さらに古柳井古水道と熊毛地域の主要遺跡の立地や歴史的な意義について述べました。③の「さまざまな出土遺物」ではセンターが所蔵する柳井市域の出土遺物を中心として、縄文から古墳時代にかけての土器、石器、装身具、人骨レプリカなどを展示し、解説を行いました。
小学校の先生方も実際の遺物に触れる機会は少ないようで、土器や石器を手に取りながら興味深そうに観察している姿がとても印象的でした。発掘調査で得られた資料は、見て、ふれて、歴史を体感することができる教材と考えますので、今回の研修内容が今後の授業に少しでも役立てればうれしく思います。(谷口)