2023年11月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別アーカイブ

[2011年5月]の記事リスト

2011年5月23日

巡回速報展(ときわミュージアム)の講演と展示解説を行いました

ときわギャラリートーク280.jpgときわ講演280.jpg 皆さんは、当センターが実施した発掘調査での出土品を市・町の資料館などに貸し出し、巡回展示しているのをご存知でしょうか?これにより、県内各地の方々が新しい発掘情報を身近に見学できるようになり、好評を博しています。
 今年度2回目となる展示は、緑と花と彫刻の博物館「ときわミュ-ジアム」(宇部市野中3丁目)を会場に、6月12日(日)まで開催中です。この機会に合わせて、当センター職員を講師とする講演会ならびに展示解説が計画され、5月22日(日)に実施されました。
 講演会では、当センターや宇部市教育委員会がこれまでに発掘調査した市内の主な遺跡を紹介。続く展示解説は、丁寧でわかりやすいものとなるよう心がけました。参加者からいくつか質問を受け、関心の高さがうかがえました。
 また、同ミュ-ジアムが植物資料を扱う施設である関連から、遺跡出土のコメ(炭化米)などが展示されました。私たちの遠い祖先の食物に想いをはせる参加者の姿が印象的でした。

2011年5月11日

出前授業に行ってきました(周南市立菊川小学校)

菊川出前授業280.jpg 今日は周南市立菊川小学校の6年生3クラスへ出前授業に行ってきました。どのクラスも元気のよいあいさつから授業が始まり、みなさんの授業に対する意気込みがよく伝わってきましたよ。視聴覚室の前に並べた、県内で出土した遺物を「後で手にとって観察してもらいます。」と私が話した時の輝いた表情も忘れられません。またその後の、遺物に実際に触れ、観察してもらう場面では、「どうすれば黒曜石で紙をきれいに切れるのか?」「弓矢で動物は本当に狙えたのか?」などについて、歴史上の人物になったつもりで、自分でいろいろと試しながら一生懸命考えていましたね。考える力が身ついていった貴重な時間だったと思います。もうすぐ6年生は板付遺跡などへ修学旅行に行くそうですね。今度は実際の遺跡の上に立ち、当時の人々の息吹を感じてきてください。よい天気になるように願っています。
 今回の授業では菊川小学校の校長先生をはじめ、多くの先生方にお世話になりました。あらためてお礼を申し上げます。また、6年生のみなさんは最後まで熱心に授業に取り組んでくれました。本当にありがとうございました。(光永)