2023年11月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別アーカイブ

[2013年5月]の記事リスト

2013年5月 7日

巡回展(田布施会場)が終了しました

sstabusetyou-001.jpgsstabusetyou.jpg 当センタ-では、発掘調査の成果について翌年度に施設内で通年展示 した後、県内各地(市/町教育委員会など)で巡回展示しています。
 これは、埋蔵文化財公開普及事業として平成21年度から実施していま すが、今年度の第1回目は、田布施町を会場に4月1日(月)から28日(日)まで開催されました。また、最終日には、当センタ-職員を講師とする講演会(会場=同町商工会館サリジエ)と展示解説(会場=同町郷土館)が行われ、24名の参加者(聴講者)がありました。
 講演会は、先ず、同町における最近の発掘調査の概要を説明。続いて、これまで県内で発掘調査され、保存・整備された代表的な遺跡を映像で紹介しながら、その利活用を図るべく取り組み<センタ-業務>のようすを詳しく伝えました。
 会場をかえて、展示解説(ギャラリ-ト-ク)は、各遺跡や主な出土 品について、理解しやすいものとなるよう配慮しました。参加者には、 メモを取る一方で、質問して疑問点を解消される方もみられ、その熱心な姿が強く印象にのこりました。
 巡回展は、今後、防府市に移り、さらに、来年3月までに6か所の会 場で開催される計画ですが、より多くの方々にご来場いただき、埋蔵文化財に対する興味や関心を一層深めていただければと思っています。

出前授業に行ってきました(山口市立興進小学校)

興進小 ブログ写真-.jpg 山口市立興進小学校に出前授業に行ってきました。明るく元気な6年生37人の気持ちのよいあいさつから授業が始まりました。遺物を見ながら「昔の人ってすごいなぁ」と感心している男の子や、勾玉(まがたま)を見て「すごくきれい!」と驚いている女の子の姿がとても印象的でした。また、黒曜石で紙を切ったり、すり石と石皿を使ってドングリをすりつぶす体験をする時には、班の仲間と協力しながらよりよい方法を考えることができました。興進小学校の近くにある大浦古墳群・梅ヶ崎古墳群から出土した遺物も大人気で、大浦古墳群から出土した甕(かめ)を見て「自分の頭が入るかも…」と大きさを測っている人もいましたね。「発見した土器はいくらぐらいで売れるのですか?」という質問も出ましたが、出土した遺物は山口県埋蔵文化財センターで大切に保管してあります。ぜひ見学に来て下さいね。最後になりましたが、準備の段階から全面的にご協力いただいた興進小学校の校長先生をはじめ諸先生方、とても意欲的に授業に取り組んでくれた6年生のみなさん、本当にありがとうございました。(水津)