2023年11月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別アーカイブ

2008年9月29日

発掘調査中です ~上り熊遺跡 1~

上り熊1-写真1.jpg 上り熊遺跡は、防府市大字台道に所在する遺跡です。昨年度から引き続いて発掘調査を進めています。遺跡は、標高約7~10mの台地状地形の先端部に位置しています。
 当遺跡は、鎌倉・室町時代を中心とする集落跡です。これまでの発掘調査により、掘立柱建物跡や墓、土坑、井戸、溝状遺構等が見つかっています。また、当時の人々が使っていた、土師器や瓦質土器と呼ばれる焼き物の皿や足鍋、すり鉢、漆製品等が出土しています。
上り熊1-写真2.jpg 今回は、それらの中から、写真1の足鍋が見つかった様子をお伝えします。足鍋は焼き物の鍋で、底に三本の足がついているのが特徴です。室町時代の頃の山口県でよく使われていました。写真2のように、足鍋は伏せた状態でほぼ完全な形で出土しましたので、伏せた足鍋の中に何かあるのではないだろうかと、期待が高まります。
上り熊1-写真3.jpg さて、いよいよ足鍋を取り上げ、中の様子を見るときが来ました。その結果が写真3です。残念ながら、皿や銭などの遺物を確認することはできませんでした。
 足鍋が見つかった穴は、足鍋がすっぽり収まる大きさに掘られていて、すぐに人の手で埋められたものと考えられます。この穴は地鎮などのお祭りやおまじないをするのに使われた穴と思われます。
 これからも、新たな発見を楽しみに、発掘調査を進めてまいります。